今日7月24日は、2年後の東京オリンピック開会式の日です。現在、競技施設の建設経緯は順調に推移して、機運の盛り上げも奏功しているようです。 この夏は、酷暑に見舞われている日本列島の暑さ問題に集中していますが、暑さ対策・・・
「五輪経費」タグの記事一覧
IOCの財政戦略に翻弄される東京五輪
東京五輪・パラリンピックのIOC調整委員会の第4回会合が、29日に都内で開かれました。 都民のみなさんは、都議選等でそれどころではないかもしれませんが、東京五輪・パラリンピックを注視しているものとしては、極めて違和感・・・
東京五輪の種目追加に疑問あり(その2)
IOCが、東京五輪の追加種目を発表したことで、史上最大のオリンピック規模になり、その経費負担の増加について、前回はその懸念を示しました。 なぜ、このようにIOCは種目数を増やしたのでしょう。その思惑を考えてみました。・・・
五輪経費の「都」と「国」の分担根拠(その1)
2020年東京五輪・パラリンピックで実施される、東京都外の競技会場の仮設整備費約500億円について、都が全額負担することを小池都知事が表明しました。 その経緯が、安倍総理や県知事の行動を絡めて、政治的な駆け引きになっ・・・
2024年五輪の開催が危ない。
東京大会に続く、2024年の夏季五輪に立候補を予定していたブダペスト(ハンガリー)が、招致を断念する見通しであることをAP通信が伝えています。 IOCは、今月3日に、3都市がすでに最終第3段階の立候補ファイルを提出し・・・