「2024年パリ五輪に向けて」

パリ五輪

 スポーツ庁は、5月29日に、パリ五輪に向けて「持続可能な国際競技力向上プラン」を策定し公表しました。  スポーツ庁の室伏長官は、この中長期的な強化戦略プランのなかで、2024年以降を見通した、強力で持続可能な支援体制の・・・

      ブログの再生について

未分類

 今年も激動の1年でした。招致段階や開催決定段階では想定できなかった「新型コロナ」というパンデミックのなか、国民の反対意見を痛感しながらも、2020年大会を1年延期してまで開催を決断し、さらに、延期された「Tokyo20・・・

「北京冬季五輪・パラ」を終えて

ジャック・ロゲ氏 トランプ前大統領 バイデン大統領 プーチン大統領 外交的ボイコット 習近平主席 IOCバッハ会長

不思議な「外交的ボイコット」  今年の北京冬季オリンピック・パラリンピックは、バイデン米国大統領の呼びかけで、オーストラリア、イギリスなどが、中国での新疆ウイグル族残虐を批判して「外交的ボイコット」を表明して始まりました・・・

「東京五輪を検証する」【第1篇】

五輪延期 五輪経費 新型コロナ 東京2020+1大会 無観客 組織委員会 経費負担 1年延期

「Tokyo2020大会」の経費を問う(その1)  パラリンピックが終了して半年、日本は何もなかったように新年を迎えました。本当にあれでよかったのだろうか。  オリンピック直前まで反対運動が渦巻く中で、アスリートをはじめ・・・

新型コロナによる東京五輪への影響は!【第37編】

パラリンピック 五輪中止 五輪延期 五輪経費 新型コロナ 東京2020+1大会 視聴率 IOCバッハ会長

 「東京2020+1大会」の評価は!  2020年夏季に開催予定だった「第32回 東京オリンピック・パラリンピック」は、昨年の3月24日に1年延期となり、「東京2020+1」大会として再準備を始めましたが、新型コロナ感染・・・

ページの先頭へ