バッハ会長が11月中に来日した意図とは? 11月16日にIOCバッハ会長が来日しました。なぜこの時期に来たのでしょうか。 表向きは、菅首相の就任に伴い、来夏に延期された東京五輪に向けた様々な対策を協議するとともに、確・・・
「IOCバッハ会長」の記事一覧
新型コロナによる東京五輪への影響は!【続々編】
新型コロナウイルスへの対策は、新たな展開に入っています。 その中、2月25日に、IOC委員のディック・パウンド氏が、東京五輪・パラリンピック大会の開催是非の判断は、5月下旬頃とAP通信に話したことが、日本国内に大きな・・・
五輪マラソンに対するIOCの強権発動!
カタールのドーハで開催された、世界陸上のマラソン競技の放映に、世界のアスリートが驚きを持って観たことは想像に難くありません。マラソンスタートを、なんと真夜中の0時という前例のない時間帯に設定しましたが、それでも女子レー・・・
理念を棚上げしたIOCの思惑!
最近のIOCは、オリンピック理念を放棄したとまでは言いませんが、明らかに棚上げをしたと思われるような言動が続いています。 第一に、かねてより世界のスポーツ界が懸念していた、ロシアの国家ぐるみによるドーピング問題です。・・・